2007年08月09日

柔術

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

柔術(じゅうじゅつ)は、日本古来の徒手武術「古流柔術」である。戦国時代の合戦用に工夫された「甲冑武術(鎧組討ち)」と江戸時代になってから発展した「素肌武術」に大別される。相手を負傷させずに捕らえることを重視する流儀の多さは、他国の武術に類を見ない大きな特徴である。
【PR】ザツガクはてな?
広く研究され流派が多数存在したことを証すように、柔・和・和術(やわら)・体術・胎術(たいじゅつ)・拳法・腰廻・小具足術・活殺術・挫術・座術・?術・坐術・体座術・体挫術・体坐術・体?術・白打・組討・組打・組討術・組打術(くみうち)・鎧組討術・鎧組打術・取捨術・捕手・捕縛など、その異称は数多い。

「柔術」は広義では徒手武術全般を指す。この記事では主に狭義の柔術「古流柔術」を「柔術」として説明する。また「柔術」も「古流柔術」も日本古来の柔術全体をしめす正式名称ではない。

ラベル:柔術
posted by room at 20:24| スポーツ競技の一覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。